太陽、透明な海、白い砂浜、サンゴ礁。絶景の無人島を全国から厳選し、37島を紹介。干潮時しか現れない幻の島も多数収録。死ぬまでに一度は行ってみたくなる、泳ぎたくなる、魅惑の書。
【目次】
はじめに
楽園地図
I部 楽園の扉
現れては消える島1――純白の砂
01 かくれ浜 泡沫の楽園 鹿児島県奄美市笠利町
02 百合ヶ浜 最強の純白楽園 鹿児島県大島郡与論町
03 ユニの浜 蜃気楼のような楽園 沖縄県宮古島市
04 バラス島 サンゴ片の白い楽園 沖縄県八重山郡竹富町
05 南バラス島 サンゴ片の新しい楽園 沖縄県八重山郡竹富町
現れては消える島2――サンゴ礁・浅瀬
06 高洲 三時間だけの楽園 岡山県倉敷市
07 白洲 サンゴ藻の楽園 長崎県南島原市南有馬町
08 中ノ瀬 「島が消えた」サンゴ礁 沖縄県国頭郡伊江村
09 ルカン礁 巨大な「島」となる楽園 沖縄県糸満市
10 八重干瀬 幻の大陸 沖縄県宮古島市
11 パナリ干瀬 謎深き楽園 沖縄県宮古島市
砂浜だけの純白島
12 水島 北陸のハワイ 福井県敦賀市
13 ハテノ浜 果てしなき楽園 沖縄県島尻郡久米島町
14 クエフ島 チービシにある楽園 沖縄県島尻郡渡嘉敷村
15 浜島 「幻の島」として知られる楽園 沖縄県八重山郡竹富町
極上ビーチの島
16 南島 ガラスの楽園 東京都小笠原村
17 辰ノ島 イルカの大群を偲ぶ楽園 長崎県壱岐市
18 幸島 サルの楽園 宮崎県串間市
19 嘉比島 奥深き白い楽園 沖縄県島尻郡座間味村
20 離島 海と山の楽園 沖縄県島尻郡渡嘉敷村
21 エージナ島 本島から歩いて渡れる楽園 沖縄県糸満市
美しい砂浜と岩の島
22 鍋釣岩 海水浴適地という名の楽園 北海道奥尻郡奥尻町
23 モアイ岩 「未来に生きる」楽園 宮城県本吉郡南三陸町
24 二ツ亀島 滋味あふれる楽園 新潟県佐渡市
25 向島 白砂青松の楽園 鳥取県岩美郡岩美町
26 ジャルマ島 迫害から逃れた楽園 沖縄県名護市
【実践編 楽園の準備】
STEP01 イメージの楽園を求めない
STEP02 完璧な楽園を求めない
STEP03 「アクセスなし」の無人島へ渡るには
II部 異彩の楽園
27 弁天島 日本最北端の無人島 北海道稚内市
28 平五郎岩 ヒリゾ浜のシュノーケル天国 静岡県賀茂郡南伊豆町
29 丸山 楽園の原点 和歌山県田辺市
30 亀磯 消えた楽園 徳島県徳島市
31 赤葉島 砂洲で結ばれる楽園 高知県安芸郡東洋町
32 宇治島 シカの楽園 広島県福山市
33 中江ノ島 天国に近い殉教の島 長崎県平戸市
34 ハミヤ島 吹上浜のある楽園 鹿児島県大島郡瀬戸内町
35 夫振岩 夫婦円満という「楽園」 沖縄県名護市
36 砂白島 ケラマ諸島のマイナー楽園 沖縄県島尻郡座間味村
37 トゥイシ 日本最西端の無人島 沖縄県八重山郡与那国町
【実践編 楽園の余韻】
WAY01 楽園の効用
WAY02 現れては消える島の焦燥
WAY03 楽園ラビリンス
WAY04 楽園は「会えない人に会える」場所
おわりに
参考文献
基本信息
出版社 : 河出書房新社 (2022年3月19日)
出版日期 : 2022年3月19日
语言 : 日语
单行本-平装 : 192页
ISBN-10 : 4309289738
ISBN-13 : 978-4309289731